最近ちょくちょくテレビで紹介されている「業務スーパー」。
店内は大きな冷凍のショーケースがずらーっと並んでいて冷凍食品の取り扱いが多いことが一目でわかります。(※店舗により異なる)
そんな業務スーパーのメイン用品である冷凍食品の中でも、私が一番よく買う冷凍野菜についてご紹介します。
どれも本当に何回もリピ買いしているリアルおすすめ商品です。
ぜひ最後までご覧ください(^^)/
冷凍食品おすすめ第一位:オクラスライス ¥168(税込)


これ毎日たべてるやつだ~!
私が今まで業務スーパーでおそらく一番たくさんリピ買いしているのがこちらです。
レンジで解凍して冷ますだけで、あっという間にゆでオクラのスライスが完成!
お豆腐にかけたり、キムチと混ぜたり、そうめんやうどんに入れたりと何にでも合うめっちゃ便利な一品です。
中でも、娘が言うように我が家で毎日のように作っているのが、
オクラスライスをレンジでチンしたあと、鰹節と醤油をかけるだけで即席オクラのおかか和えの完成です。
実際のレシピは醤油の他にも酒・みりんなどを使いますがお醤油をくるっとまわしかけるだけで
充分おいしいし、しっかり味がするので毎日お弁当に入れています。
お弁当に緑色が入ることでぐっと見た目がおいしそう♬になりますよ~
毎日食べているので、大体1週間ちょっとでなくなります。(笑)

オクラは食物繊維が豊富で、脂肪や糖の吸収も抑えてくれるという
ダイエットの強い味方でもあるので、積極的に食べるようにしています。
ちなみに、業務スーパーではスライスされていない冷凍オクラもありますが個人的にはオクラスライスの方がおすすめです。

オクラスライスが品切れだった時にこちらを購入してみましたが、レンジ解凍すると水っぽくなりカットがしにくかったので、
大きめにカットするか、カットせずに胡麻和えなどにするとおいしかったです。
冷凍食品おすすめ第二位:揚げなす乱切り ¥148(税込)

第二位は揚げなす乱切り 500g です。
言わずと知れた業務スーパーの人気商品ですね~
油で揚げられた乱切りのナスがごろごろ入っており、凍ったままフライパンのおかずにちょい足ししたり、
そのままレンジで解凍し、めんつゆやポン酢と和えるだけで約3分で手の込んだ風の一品が完成します。
我が家では、めんつゆとショウガ(業スーの葱姜醤がおススメ!)と青ねぎを入れて、副菜やおつまみとして食べたり、カレーにそのままドボンさせたりしています。
揚げなすのコクが加わり、いつものカレーがぐんと美味しくなるのでぜひ試してみてください。

ふつーのおなすは食べられないけどこのナスなら食べられる♬
と、4歳の娘もよく食べます。
冷凍食品おすすめ第三位:むき枝豆 ¥185(税込)

第三位はむき枝豆 500gです。
こちらも業務スーパー大人気商品ですね♪
これだけの量が入って200円を切るというコスパの良さ……!
一品足りない時はコーンと一緒に少し塩ゆでし、バターで炒めたり、
パラパラっと出せて手軽なうえに大容量なので、
ひじきの煮物や肉じゃがなど何にでも混ぜてタンパク質を補うようにしています。
もちろん少し塩ゆでしてそのまま食べてもぷっくりしていておいしいです。
お料理が一瞬で彩りきれいになりますよ。

枝豆はタンパク質がとっても豊富!髪や肌がきれいになったり、食物繊維でお通じがよくなるともいわれています。
業務スーパーには剥いていない皮付きの枝豆ももちろん取り扱っています。
我が家ではあまり皮のまま枝豆を食べることがないのでいつも「むき枝豆派」です。
冷凍食品おすすめ第四位:さといもS ¥192(税込)

第四位はコスパ最強、さといもちゃんです。
業務スーパーではいくつかのさといもを取り扱っていますが、個人的にはSサイズが一番使いやすいです。
大体、親指と人さし指でOKのポーズをしたときにできる丸と同じくらいの大きさです。
里芋の皮むきほどやりたくない家事はありません。(断言)
でも水煮は結構高い値段がするので買いたくありません。
結局今日の筑前煮は里芋抜きです。
なんて私のような人(実際にいるかはわかりませんが)にぜひ試してもらいたい!
皮は剝かれているし、冷凍のまま調理に使えちゃうんです。
筑前煮や煮っころがし、豚汁などいろいろな煮物にちょい足しするだけで
いつもの煮物が1ランク上げることが出来ます♬
冷凍食品おすすめ第五位:刻みたまねぎ ¥106(税込)

第五位は「刻みたまねぎ」です!
すでにみじん切りされた玉ねぎが500g、およそ中くらいのサイズの玉ねぎ3個分入ってほぼ100円です!
こちらはバラ冷結してあるので(バラ冷結って言葉大好きw)
使いたい分だけパラっと取り出して解凍せずにそのまま調理に使用できます。
子供用のオムレツで少しだけ使いたいときにも包丁・まな板を使わずに、みじん切り玉ねぎを入れられるのでかなり助かるアイテムです。
もちろんたっぷり入っているので、ハンバーグやチャーハンなど玉ねぎをたくさん使いたいときにも躊躇せずたくさん使える!
冷凍の玉ねぎって味や食感はどうなのよ?
と最初は疑ってかかっていたのですが、使ってみればなんてことない普通の玉ねぎでしたw
食べにくさもなく、とにかく便利で何度もリピ買いしてます。

玉ねぎに限りませんが、凍ったまま調理できる冷凍食品は、解凍してしまうと味や食感が変わってしまうので、解凍せずに使ってくださいね。
「業務スーパーでおすすめ冷凍野菜5選」まとめ
第一位 オクラスライス
第二位 揚げなす乱切り
第三位 むき枝豆
第四位 さといも S
第五位 刻みたまねぎ
となりました。
どれも500g入っているのにALL250円以下!
スーパーで同じようなものを買おうとしたらそれ以上か何なら倍以上の値段がかかることもあります。
味の好みもあるので、手ごろなお値段でお試しに使ってみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント